バイク通勤・通学に最適なグローブの選び方とおすすめモデルを紹介!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

バイクでの通勤・通学を快適かつ安全にするために欠かせないアイテムのひとつがバイク用グローブです。
「本当にグローブって必要?」と思う方もいるかもしれませんが、グローブは操作性を高めるだけでなく、転倒時のケガ防止にも役立ちます。

本記事では、季節やシーン別にグローブの選び方を解説し、通勤・通学におすすめのモデルも紹介します。
毎日バイクに乗る方は、ぜひチェックしてみてください!

バイク用グローブの必要性とは?

通勤・通学のように毎日バイクに乗る場合、グローブをつけるメリットは大きく分けて次の3つがあります。

  1. ケガの防止
    万が一の転倒時、人は本能的に手をつきます。転倒時に手を保護し、怪我を防ぐ役割があります。
  2. 操作性の向上
    グリップ力が高く、滑りにくいため、アクセルやブレーキ操作が安定します。雨の日や冬場の冷えた朝でもしっかり操作できます。
  3. 天候対策
    冬用の防寒グローブや、夏用の通気性の良いメッシュグローブなど、季節に応じた製品が豊富にあります。雨天時の操作性を確保するための防水機能を持つものもあります。

主な種類と特徴

素材別

バイクグローブは、使用される素材によって快適性・安全性・耐久性が大きく異なります。
主な素材とその特徴、メリット・デメリットをまとめます。

  • 牛革
    高い耐久性と保護力があり、使い込むほど手に馴染みます。一方で、通気性が低いので夏場は蒸れやすく、雨に弱いです。
  • 山羊革
    柔らかくしなやかでフィット感が良く、操作性に優れています。耐久性は牛革よりやや劣ります。
  • 合成皮革
    汚れや雨に強く、手入れが簡単です。価格は安いですが、経年劣化が早いです。
  • メッシュ
    通気性抜群で夏場に最適です。軽量で速乾性も高いです。しかし、防御力・耐久性は低めになります。
  • ネオプレーン
    合成ゴム素材の1つで、防水・防風性に優れているので冬用やレイングローブに多いです。一方で、通気性が低く、蒸れやすいです。
  • ゴアテックス
    高い防水耐久性・透湿性・防風性を兼ね備えた素材で、冬用や全天候型に最適。ただし、価格が高め。

季節別

バイクグローブは季節ごとに適した素材や構造が異なり、快適性と安全性を両立させるために使い分けが重要です。

夏用グローブは、通気性・速乾性・操作性が重要です。
メッシュ素材やパンチング加工(小さな穴あけ)が施されており、汗をかいても蒸れにくく、軽快な着け心地が特徴です。
薄手でフィット感があり、洗濯してもすぐに乾くものが多いです。

冬用グローブは、防風・防寒・防水性が重要です。
インナーにフリースやシンサレートを使った防寒仕様が多く、指先の冷えをしっかり防ぎます。
電熱グローブも最近は人気です。

3シーズン用グローブは、春から秋まで幅広い季節に対応し、通気性と保護性能のバランスが取れたモデルです。
夏用ほど涼しくはないものの、年間を通じて使いやすく、特に春秋のツーリングに適しています。

通勤・通学におすすめのバイクグローブ3選

【コミネ】プロテクトメッシュグローブ-ブレイブ GK-183 

引用元:コミネ

コミネのプロテクトメッシュグローブは、コストパフォーマンスと機能性を両立した3シーズン対応の人気モデルです。

メッシュの面積を大きく設け、走行風をしっかり取り込むことで、真夏でも快適な着用感を実現しています。

また、内蔵型ソフトナックルプロテクターや衝撃吸収フォームパッドによって軽快さと安全性を両立しています。

さらに、指先(人差し指・親指)にスマートフォン対応素材を使用しているので、グローブを外さずにスマホ操作が可能です。

サイズXS~3XL
ブラック、ブラック/ネオン、ブラック/ダークグレー、ブラック/レッド、ブラック/イエロー、ブラック/デルタレッド、ブラック/デルタグレイ、ブラック/デルタピンク、オリーブ、ネイビー
定価(税込み)4,950円
バイク用品専門店サイクルワールド
¥3,888 (2025/07/05 14:20時点 | 楽天市場調べ)

【デイトナ】パンチングメッシュプロテクターカウレザーグローブ HBG-130

引用元:デイトナ

デイトナのパンチングメッシュプロテクターカウレザーグローブは、春・夏・秋の3シーズン対応の本革バイクグローブです。

柔らかい牛革を使用し、立体裁断で手にしっかりフィットするので、高級感と耐久性を両立しています。

パンチング(穴あけ)加工を施した牛革と、裏地のメッシュ生地により、夏場でも蒸れにくく快適です。

手の甲部分には大型のナックルガードを装備。
フローティング構造で、グリップを握った際の突っ張り感が少なく、操作性を損ないません。

サイズS~XL
ブラック、ブラウン、イエロー
定価(税込み)4,840円

【RSタイチ】ストローク エアーグローブ RST468

引用元:RSタイチ

RSタイチのRST468は、通気性・操作性・安全性・デザイン性をバランス良く備えた、春夏シーズンにおすすめのメッシュグローブです。

メッシュ素材を多用し、暑い季節でも蒸れにくく快適な着用感を実現しています。

手の甲にフローティングシステムを採用し、グリップ操作時の突っ張り感を軽減。
自然な手の動きをサポートします。

ナックル部分にはハードプロテクター、掌や手首にはカーボンプロテクターやTPR(ソフト樹脂)プロテクター、クッション材を配置し、転倒時の衝撃から手を守ります。

サイズS~2XL、WM、WL
ブラック/グレイ/レッド、トリコロール、ブラック、ブラック/レッド、ブラック/ホワイト
定価(税込み)7,920 円

まとめ

バイク通勤・通学では、毎日の安全と快適性が重要です。
グローブはその両方を支える大切なアイテムです。
季節や使い方に合わせて最適な一双を選べばバイクライフがより楽しく、安心なものになります。

まだバイク用グローブを使用していない方は、この機会にぜひ使用を検討してみてください!